こんにちは~。ようやく春っぽくなってきましたね。
私の住んでいる神戸も、例年より大分遅くなりましたがようやく桜が満開になりました。
春になるとそろそろ気になってくるのが「紫外線対策」。3月からもう既に残暑のきつい9月並みの紫外線量なんだとか。
今日は、新調した「ママバターUVケアクリーム」についての体験レビューや口コミなどの情報について書いていきたいと思います。
※追記
ママバターのUVケアミルクとアロマインをこの夏使ってみました!
体験レビュー&その他の口コミが気になるあなたはこちらもどうぞ^^
⇒ママバターUVケアミルク&ケアミルクアロマインの体験レビューを見てみる
Contents
ノンケミ日焼け止めに今年から変更する3つの理由

今回初めて購入したのは「ママバター UVケアクリーム」 。
理由は3つです。
- オーガニックコスメが最近気になり始めていたから
- 「紫外線吸収剤不使用の日焼け止めの方が肌に優しいのでは?」と思ったから
- 紫外線不使用の日焼け止めの中でも手頃な価格帯だったから
今まで使っていた日焼け止めはもう何年もリピートしています。高校とか大学のころから使ってるような気がするので、10年以上の古参ユーザーかも。ジェルタイプなのでみずみずしくて伸ばしやすい+白浮きしないで使いやすいし、その割に価格も手ごろなのでずっと愛用していました。
日焼け止めは年中つけているので、もうそろそろ無くなりかけてて先日も手に取ったんですが・・・
「あれ?また変わってる」
よく見るとちょっとパッケージがリニューアルしていました。
使用感は多分変わりないと思うのでその日焼け止め自体は問題ないんですが、最近、なんだかオーガニックコスメやスキンケアに目が行くようになったので、他のものも試しに使ってみたいなと思うように。
ここぞというときのおめかしは、独身時代に買って以来まだなくなっていないケミカルなコスメで化粧しますが、普段は子どもに肌を触れられても大丈夫なように日焼け止めぐらいしかしていません。
え?めんどくさいだけなんじゃないって?
い、いや、そんなことは・・・げふんげふん。汗
面倒っていうのもあるとして(あるんかい)、ケミカルであまり肌に良くなさそうなテカテカキラキラした化粧の粉が子どもにつくのもなんだかちょっと気が引けるんですよね。
まだまだ子どもとの直接的な触れ合いが多いので、今後買うものは肌にやさしいオーガニックなものを優先させたいと思っています。
あと、アラサー肌にはオーガニックコスメの方が肌に優しいのでは?
なんていう憶測だったり。
紫外線吸収剤ってあまり肌に良くないイメージがありますもんね。なので、紫外線吸収剤不使用のオーガニック系日焼け止めを検索してみました。
すると、結構いろいろあったんです。
・・・が、基本的に高い。
今まで使っていたものが安いから特に思うんでしょうね。
それでも諦めずに探していると、比較的手ごろな価格で紫外線吸収剤不使用のオーガニック系日焼け止めを発見しました。
それが、ママバターです。
![]() |
ビーバイイー
売り上げランキング : 9154
|
UVケアはクリームタイプとミルクタイプがあります。
そして、クリームタイプは普通、アロマIN、ローズの3種類があります。
普通 :1,260円
アロマIN:1,365円
ローズ :1,575円
アロマが入っていると100円ほど値段が上がります。虫が寄りにくい柑橘系のアロマが入っていますね。これからの季節に、野外で活動する子どもとか特に良いかも。
そしてワイルドローズの香り付きタイプだと普通より300円ほどアップですね。
- シリコン
- 紫外線吸収剤
- 鉱物油
- 合成香料
- 合成着色料
- パラベン
これらが不使用の肌に優しいUVクリームです。
SPFは25、PA++です。
ミルクタイプは今年の春、新発売のものみたいですね。店頭にも並んでいましたが、今回はクリームの方にしました。シアが5%も入っているということで、保湿への期待も込めて。
ちなみに、今回は無香料のものを選びました。
ママバターUVケアクリームの個人的な感想、レビュー

@cosmeで口コミを見てみると、
●伸びが悪い
●白浮きする
●油分でニキビができた
といった評価があり、☆7中3.3と微妙な評価。でも、個人的には☆6ですね。
-☆1の理由は、「以前使っていた日焼け止めよりも価格が高いから」
今のところ唯一、これだけです。笑
正直、使用感は思っていたよりも良いです。使ってみましたが、私は特に白浮きするように感じませんでした。
しっかり馴染ませれば、白浮きというより、肌が少し明るくツヤが出てきて、ちょっとキレイに見えるというイメージ。
ちなみに、伸ばすようには使っていません。
使い方は、手のひらに3cmぐらい出して、両手に広げてから顔全体→首、デコルテに押し付けていく感じ。ニベア青缶で言う、「ガッテン塗り」っていうやつでしょうか。

テクスチャーはほんとスキンケアに使うようなクリームのようです。コックリしてるけど、ニベアのような油っぽい(?)感じではありません。
伸ばしてみると・・・

この白くなった状態のものをガッテン塗りで押し広げていくと、透明感やツヤが出てきます。塗った後はモッチリ肌になっていて、「保湿されてるな^^」と感じるのでお気に入り。
ただ、この塗り方は腕や足には不便ですね。腕とか足はガーっと塗っていきたい。伸びのいいもので適当に素早く塗り広げたい・・・。
そんなときは、手持ちの乳液をプラス。
これで、伸びも良くなるので特に問題は感じませんでした。
ただ、SPF25でPA++って真夏はどうなんだろ?
もし、日焼け止めパワーが紫外線に負けているなと感じたら、次は新発売のミルクタイプを使うかもしれませんね。
ミルクタイプはシアが3%で、クリームタイプと比べると少なくなります。ですが、SPF30でPA+++と紫外線対策にはミルクの方が効果的。
そして、クリームタイプよりも伸ばしやすく作られているので、乳液と混ぜなくてもよさそうです。
季節的に、今からどんどん日差しが強くなってくるので、ミルクも検討してみたいと思います。ママバターのUVミルクタイプ、もし使ってみたらまたこちらでレビューしますね!
※追記
ママバターのUVケアミルク、購入しました!
体験レビュー&口コミはこちらから^^
⇒ママバターUVケアミルク&ケアミルクアロマインの体験レビューを見てみる
ママバターUVケアミルクは本当に石鹸だけで落ちるのか?チェックしてみた!
化粧品の中には、「石鹸だけで落とせる」と書いているにも関わらず落ちないものってありますよね。
ちなみに、石鹸じゃないんですが、「お湯でオフできる」と表記してあるのにそれだけじゃ落とせないアイライナーを現在も使っています。(目の周りが黒く汚れるだけ)
そういう場合、「パッケージに書いてるくせにうそつき~」ってなりますよね^^;
このママバターの日焼け止めも「石鹸で落とせる」と書いているので、事実かどうかチェックしてみました。

わかりやすいように、あまり伸ばさず手の甲にオン。
では、水を5秒ほどかけてみます。
既にもう水のしずくにママバターがちょっと溶けてる!
軽くこすってみると・・・

うわ!ほぼ落ちた!!
このまま水で手を洗う要領でこすって洗い流してタオルで拭くと・・・

目で見る限りではもう落ちたように感じました。触ってみても、大体落ちたように感じますね。(ちょっとだけまだしっとりもっちり保湿されているような気がしなくもない)
「石鹸で落ちる」と書いていましたが、石鹸どころか水のみでもほぼ取れます。 そして確かに石鹸を使えばちゃんときれいに落ちますね。目に見えない成分も取れていると思います。
悪く言えば「落ちやすい」ということですが、それだけ「肌に優しい」とも言えますよね。私自身あまり汗をかかないタイプなので、日常使いにはこれぐらい肌の負担が少ない方が個人的には好みです。
公式サイトでも「長時間日差しの下にいる場合は2~3時間を目安に塗りなおしてください」と書いていますし、真夏は特にこまめに塗り直しがベターですね。
![]() |
ビーバイイー
売り上げランキング : 9154
|
ママバターUVケアクリームを使った他の人の口コミ情報
33歳/乾燥肌
お化粧品メーカーの日焼け止めをずっと使用していたので、のびの悪さには驚きました。ですが、肌の上にポンポンと数カ所置いて、押さえつけるように肌に広げれば、満遍なく付き、透明感も出ます。
メイクを落とした後に、肌が疲れておらず、透明感を感じるところを見ると、保湿が長時間続いていたのだな、と思いました。子供の長時間の外遊びにはこちらを使用しております。今までは、ラロポゼ、アスタリフト、ノブ、、色々使いましたが、時間が経つと肌が乾き始めるのです。この商品なら、保湿時間が長く感じられました。
22歳/敏感肌
もう10本以上リピしてます。とても伸びが良く、一本でかなり持ちます。
私はナチュラルメイクなのでノーファンデですが、この日焼け止めを薄く伸ばせば顔色が少し明るく見えるので安心してスッピン外出しております\(^o^)/
乾燥しないし、重宝してます。
32歳/敏感肌
年間通して使用しています。
テクスチャーはやや固めですが、乳液と混ぜて使っているので気になりません。こちらに、エトボスのミネラルフィニッシングパウダーをのせて普段のメークは完了です。肌色がワントーン明るくなるので(人はこれを白浮きというのでしょうか・・)ファンデいらずです。
もっと成分が安心の製品もたくさんありますが、価格面や購入のしやすさからこちらを利用しています。
35歳/敏感肌
クリームの伸びは固めなのであまり良くありませんが、私は手の甲に出し温めてから塗るようにしています。伸びが少し良くなる気がします。
私は、夏でも乾燥するので年中化粧下地として使用しています。下地効果は期待していませんでしたが、驚くほど艶が出てキメが整ってツルンとした肌になるので何度もリピしています。
お値段以上の効果です!お値段の良い化粧下地と比べてみましたが、断然私はママバター!
44歳/敏感肌
白くならないかといえば、なります。でも私は肌をコントロールカラーのごとく調整してくれてる感じで、ノーファンデでも肌が明るくなって、きれいにみえるので、白くなっても別に困りません。
もとが色白だから白浮きが目立たないのかな。
シリコンフリー、SPF25 PA++なら十分だし、べたつかず、塗り心地など使用感はいいです。 お値段もリーズナブルだと思います。
パケもおしゃれで、結構気に入って使っています。特にトラブルもなく使えています。
30歳/混合肌
雑誌に出ていて、「保湿とUVケアが同時にできて時短」的なコメントだったので、購入してみました。いろいろ塗り重ねるのが苦手なので…
こっくりしたクリームなので、化粧水後パール粒大くらいを両手でハンドプレスしながらつけて、ついでに首まで広げてます。
思ったよりもべたべたしません。シアバター配合なので、手のひらで温めてから塗ればのびの悪さは気になりません。そして、乾燥しなかったです。
若干白くなりますが、むしろこの「若干白くなる」のが、顔色がトーンアップする感じでノーファンデの私には都合いいです(笑)
クレンジング不要なのでお肌も気持ちも楽チン。ですが、 テカりやすい方や汗かきの方は、こまめに塗り直す必要がありそうですね。
冬場のスキンケア&紫外線対策としては便利だし気に入ってます。
ざっと見てみると、敏感肌や乾燥肌に向いているなと感じました。
私自身も乾燥肌なのでこの保湿力がありがたいですね。
そしてよく口コミで見かける「白浮き」。
●少量を少しずつ伸ばす
●ハンドプレス
●乳液と混ぜる
というのが白浮き対策にはなりそうです。ノーファンデ派、お化粧をあまりしたくない場合は特におすすめですね。
「白浮き」ととらえるのではなく、「肌色トーンアップ」「くすみを消す」という部分で高評価でした。
伸ばしにくさは
●乳液に混ぜる
●ハンドプレス
辺りが対応策になりそう。
私は、顔にはハンドプレスで付けています。腕や足には乳液で伸ばしたものを使ったほうが便利ですね。
また、「外出時に赤ちゃんに使っていますが肌も荒れずに使えています。」
という口コミもありました。
アロマINはどう?使った人の口コミ情報
100円ほどアップするアロマIN。
通常タイプとの違いは、「虫よけに効果が期待できるアロマが入っているかどうか」です。
口コミを調べてみました。
敏感肌の息子に安心して使用できたので、本当に助かった商品です。私の現在5歳の息子は極度の乾燥肌+日焼けに弱く、4月頃から紫外線に負け、頬がブツブツになっていました。
去年は、「子どもにも使える」とうたっている日焼け止めを塗ったのですが、それでもブツブツになり、またさらに荒れてしまいました。日焼け止めが合わなかったのだと思いました。
こちらのママバターの日焼け止めと、パックスナチュロンの日焼け止めは、ブツブツにならないですみます。 また、日焼け止めによる荒れもありません。紫外線吸収剤は、敏感肌の子には負担が大きいのだな、と思いました。
それから私は、日焼け止めを選ぶ際には紫外線吸収剤不使用のものを選ぶようになりました。正直、使い心地は吸収剤より劣ります。白残りします。しかし、何より息子に安心して使えて、本当にホッとしました(T_T)
こちらは匂いつきで、それが日焼け止め臭さを押さえているのが良いです。虫よけ効果は正直わかりませんが、好きな匂いなので嬉しいです。
他にも日焼け止めの種類を試していきたいですが、こちらは安心して使える一品でした。感謝しています。
肌への負担が少なく、ある程度の日焼け止め効果と虫除け効果があり、落とすのも簡単で、現在の私にとっては日常使いにベストな日焼け止めです☆
3歳の息子がいて、毎日保育園で外遊びがあるのですが、とても虫に刺されやすく、腫れやすく、敏感で荒れやすい肌で、日焼け止め選びに悩んでいました。
こちらに出会うまでは、日焼け止め&虫除けのダブルで塗っていたのですが、こちらですと1本で済むので本当に楽チンです♪
最近は、同様の商品も出ているのですが、ママバターのアロマインが、一番毛穴につまった感がなく、香りも好みで気に入っています。
ちょっと重めのテクスチャーですが、伸びも良いですよ^^
上記のように、子どもがメインで使い始めたのですが、一緒にささっと塗って、36歳の私も一緒に使っています。日差しが強いアウトドアにはちょっと弱いですが、日常使いには本当に便利です。
これまでは、夕方、足を蚊にさされることが多かったのですが、こちらを使用しはじめてからそれがなくなりました。
足に虫刺され跡ができないので快適です♪日焼け止めと虫除けのダブル効果、本当に便利ですのでおすすめです!
ポテっとしたクリームで伸びにくいかなと感じましたが、しっかりと付いた方が日焼け止め効果が高そうなので気にしていません。ただ、すぐ無くなりそうです。
香りは5種類のハーブアロマが入っていてジンジャーの香りに近いです。人によっては嫌がる香りかも知れませんが、うちの子どもは全く気にならないようです。日焼け止めと香りの持ちは商品説明通り2、3時間ぐらいです。
子どもの場合は汗っかきなのでもっと早く切れる気がしますが、つけていると本当に蚊に刺されないので次回もリピすると思います。SPF25とやや低めなので普段使い用ですね。
アロマINは虫よけ効果のためか、普通タイプのものより子どもに使っている人が多く見られました。ガーデニングなどにも良さそうですね。
赤ちゃんにも使える?ママバター日焼け止めの成分について

公式サイトから引用しますと・・・
天然由来保湿成分・シアバター5%配合でお肌を潤しながらUVケアできる、クリームタイプのノンケミカル日焼け止め。
保湿効果が高く、冷暖房による日中の乾燥からもお肌を守ります。全身用としてはもちろん、お顔用・化粧下地として一年中お使いいただけます。石けんで落とせます。
全成分はこちら↓
アロマINの成分
虫が嫌がるといわれるエッセンシャルオイル(精油)5種類をブレンドした香りつきで、外遊びなどのアウトドアに最適。こちらも石けんで落とせます。
アロマテラピーインストラクターの資格を持つ、直営店シンシア・ガーデンのセラピストが、エッセンシャルオイルのブレンドを監修しています。強すぎない優しい香りで、シトロネラの独特の香りが苦手な方にもおすすめなんだとか。
全成分はこちら↓
水、DPG、酸化チタン、シア脂、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸エチル、ジカプリン酸PG、グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸PEGー20、ペンチレングリコール、水酸化AI、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、ステアロイルグルタミン酸2Na、酸化亜鉛、ヤシ油脂肪酸スクロース、水酸化Ca、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、ステアレス‐2、ベヘニルアルコール、オクテニルコハク酸デンプンAI、フェノキシエタノール、イソステアリルグリセリル、トコフェロール、t-ブタノール、コウスイガヤ油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー油、ユーカリ葉油、レモングラス油
配合量は少し違うようですが、アロマインは通常タイプのものに
- コウスイガヤ油
- ニオイテンジクアオイ油
- ローズマリー油
- ユーカリ葉油
- レモングラス油
がプラスされているという感じでしょうか。
●皮膚科医による皮膚刺激性テスト
●アレルギーテスト
これらをクリアしているので、「どの人も絶対合う」とは言い切れませんが、比較的安心できる日焼け止めですね。


そして、公式サイトで見てみると、通常タイプとアロマインにはBABYマークがついていました。新生児から使えるものにこのBABYマークがつくので、この2つは赤ちゃんから使えます。
「紫外線吸収剤不使用」 というのがやっぱりポイントでしょうかね。紫外線吸収剤不使用のものは乾燥しやすいんですが、その点をシア脂でカバーしているのも特徴だと思います。
![]() |
ビーバイイー
売り上げランキング : 9154
|
本当に危険?紫外線吸収剤について

「紫外線吸収剤」って肌に良くないイメージはありましたが、具体的にどう悪いのか知らなかったので調べてみました。
まず、「紫外線吸収剤ってなんぞや?」ということなんですが、その答えはこちら↓
紫外線吸収剤=紫外線を吸収し、化学反応を起こさせることで熱に変えるもの
概ね問題なのは、化学反応によってできたこの「熱」。
こいつがこんな悪さをします。
- かぶれ
- 湿疹
- しわ
- しみ
- 皮膚がん
また、環境ホルモン作用を持つ紫外線吸収剤が使われていた場合は、体内に吸収されることも確認されていて、さらにこんな作用も・・・
- 乳がん
- 子宮肥大
- 男性ホルモンの阻害
怖っ!!
ちなみに、その成分名は
「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」
「ベンゾフェノン」
「メチルパラベン」
「プロピルパラベン」(←メチルより悪いやつ)
といったもの。
この成分が入った日焼け止めに入っていたら要注意です。
ちなみに、日焼け止めに限らず普段使うコスメにも入っていることがあるので、成分を確認してみてください。
授乳中の母親を対象にしたスイスでの調査では、「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」が54人中42人の母乳78%から検出されそうです。その成分が入った日焼け止めなり化粧品を使用していたみたいですね。
母乳に出てくるってことは、血液にも入ってるわけで。そうすると、妊婦さんなんかはお腹の赤ちゃんにそれらも送り届けているわけで。
・・・げっ。
たった今、心配になって以前の日焼け止め見てみると、がっつり入ってましたよ「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」。汗
授乳中だし、もうやめとこ。
日本で売られている日焼け止めの売り上げトップ10に入っている商品のうち、9商品は環境ホルモン成分「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」入りだそうです。(2015年のトップ10)
子ども用のものにも入ってることがあるそうなので、気を付けないとですね。
調べているうちに、より気をつけなきゃと思いました。紫外線吸収剤ではなく、紫外線反射剤の「酸化亜鉛」や「酸化チタン」といった鉱物が使用されているものにしましょう。私もそうします。
こちらのサイトがわかりやすかったので参考にさせていただきました。
⇒紫外線吸収剤入りの日焼け止め!害があるってホント?
⇒日焼け止め化粧品の使用で体内から環境ホルモンが検出
ママバターUVケアクリームってどこで売ってるの?販売店、店舗情報

ノンケミで赤ちゃんから使えるママバターUVケアクリーム。さてさて、どこに売ってるのでしょうか?
調べてみると・・・
- 公式
- 楽天
- amazon
- LOFT
- 東急ハンズ
- ナチュラルローソン
- コスメキッチン
- アインズ&トルペ
- ショップイン
- シンシアガーデン直営店
- その他ナチュラル系店舗
最近神戸の三宮に新しいイオンが改装されてオープンしましたが、その中にあったナチュラル商品を扱っているお店でも見かけました。こういったお店も増えてきているみたいですね。
近くに上記のようなお店があるなら、足を運んでみて実際にテスターで塗り心地や白浮き加減、テクスチャーを確認するのも良いと思います。
ママバターUVケアクリームを最安値で買えるところはどこ?

店舗、公式サイト、楽天、Amazonで一番安く買えるところをチェックしてみました。
ママバターUVケアクリーム単品の最安値はAmazon
単品買いだと基本的に送料はかかってくるので、店舗購入が一番安いかと思っていましたが、実際調べてみるとAmazonの方が安かったです。
店舗ではなかなかセール品にならないので基本的には定価の1,296円ですもんね。
でも、Amazonなら2017年5月現在、送料込みでも1,100円台で購入できました。
ただし、もし楽天会員で楽天ポイントが使えるなら、楽天で買う方がお得な場合もあります。
価格自体は送料も含めると安くて1,400円台になってしまいますが・・・ポイント使ってAmazonより安く買えるならこちらも検討してみてください。
ママバターUVケアクリームアロマインがお気に入り→最安値は公式サイト
「公式サイト、いいとこなし?」って思いましたが、よくよく調べてみるとアロマインのラージサイズ(140g)が公式のみ販売されているということがわかりました。通常サイズが45gなので、約3本分ですね。
しかも、14%OFFの3,672円です。
アロマインの場合、Amazonでも最安値で1,273円なので、3本買うと3,819円。そう、公式のほうが安いんです。
ただし、5,400円以上買わないと送料540円かかってくるので、2本まとめ買いしたり、追加で何か2,000円弱買わないとAmazonの方が安くなっちゃいますが・・・
「ママバターUVケアクリームアロマイン、気に入った!」というあなたは、公式サイトからラージサイズ2本以上まとめ買いがおすすめです。
ママバター日焼け止めを伸ばす&スキンケアは「アロベビー」で!
ちなみに最近、スキンケアは「アロベビーミルクローション」一本です。
もともとは子ども用の乾燥肌対策としていただいたアロベビーミルクローション。
子どもに使ってみて、香りも保湿力もとても良かったので大ボトルを自分で買いました。
アロベビーミルクローションについての詳しい体験レビューは別サイトに書いているので割愛しますね。
(⇒【動画・画像あり】口コミで人気だったアロベビーミルクローション、次男の肌に絶賛効果ありでした!【乾燥肌改善】)
「子どもの肌の乾燥が改善されたなら」と思い切って自分の顔にも使ってみたところ、すごくいい感じに潤ったんです。99%オーガニックな成分でできているということで、肌にも優しいですしね。そして、子どもの保湿と兼用だとその分お財布にも優しそうです。
今後はアロベビーをベースに、エイジングケアとか美白用の美容液かなんかを追加で投入してもいいかもですね。
まとめ

ママバターとアロベビーミルクローションをW使い。
これでオーガニック系保湿&UVケア完璧と思っている私は甘いのでしょうか?笑
まあ、海とかプールとか山登りとか行くならUV対策もう少しした方が良さそうですが、買い物に行くぐらいだったらこれで個人的には十分だと思っています。
オーガニック系の保湿、そしてUVケアアイテムをお探しのあなたは一度検討してみてくださいね^^
・・・とはいっても、アラサーになるとちょっとこれだけじゃ隠しきれない部分ってあったりしませんか?汗
そんなときにおすすめなのが、「HANAオーガニックのウェアルーUV」です。

カバー力は控えめではありますが、
- 「ノンケミカル」「オーガニック」「紫外線吸収剤不要」のワードに惹かれる
- ローズの香りor HANAオーガニックのローズの香りが大好き!
- 育児中なので、赤ちゃんに触れられても安心安全なお肌に優しいUVベースを使いたい
- ノーファンデーションでもツヤ感のあるキレイなお肌で過ごしたい
- 洗顔料のみで日焼け止めを落としたい
- 日焼け止めを塗ると乾燥するのがどうも気になる
- 日中の日焼け対策だけでなく、花粉やPM2.5、スマホやパソコンなどのブルーライトからの刺激も防ぎたい
というあなたにはとてもおすすめのUVベースなんです^^
おでかけのときはHANAオーガニックのUVベースを使えば、ツヤ感が出て自然なお肌をキープできますよ。
気になったあなたはこちらもぜひチェックしてみてくださいね!
→【美白!】HANAオーガニックウェアルーUVの効果口コミ体験記@オーガニックUVケアしながらバラの香りで毎日ハッピー♡
ps.
終わらない家事に2人の育児、そして内職としてのパソコン作業・・・
毎日まとめて眠ることができず、日々の激務に疲れがたまり、実は少し前まで心も体も病んでしまっていました。
イヤイヤ期真っ盛りの2歳児長男と、昼夜問わずぎゃん泣きする0歳次男。どうしようもなくイライラが募って、大声で怒鳴ったり一緒に泣いてしまったりすることもありました。
風邪もひきやすくなってすぐに寝込んだり、なかなかその風邪も治らず急性副鼻腔炎を患ったりしました。
どうにかしようと試行錯誤した結果、ようやくたどり着いたのがあるサプリだったんです。
このサプリのおかげで、疲れがたまりにくくなり、生活スタイルはほぼ変わっていないにもかかわらず子どもに対して怒鳴ることが激減しました。イライラもしなくなってきました。
心身の不安定さは、疲れからくるものだったんだと今になって思います。
「産後、とても疲れやすくなって何もできない」
「無性にイライラするようになった」
「夜まで体力が持たない」
「体調を崩しやすくなったので、免疫力をつけたい」
そんなあなたは役立つかもしれないので、もしよければこちらもあわせて読んでみてください^^
⇒いづやすっぽん生酵素プレミアムの効果は?本音口コミ@産後の体力、イライラ、免疫力改善!
お問い合わせ
[contact-form-7 404 "Not Found"]

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
[…] ⇒ママバターUVケアクリームの体験レビューはこちらから […]